1翻
立直(リーチ) ※面前のみ |
---|
面前(メンゼン:鳴いていない状態)でテンパイを宣言し1000点の供託料を払うことで成立する。 なお、持ち点が1000点未満となるとリーチはできない。 |
一発(イッパツ) ※面前のみ |
リーチをして1巡以内に誰も鳴かずに和了(ホーラ:アガること)した場合に成立する。 |
面前清自摸和(ツモ) ※面前のみ |
面前(メンゼン:鳴いていない状態)で、ツモによって手牌が和了の形に揃った場合に成立する。 |
役牌(ヤクハイ) |
三元牌(白・發・中)や、自風牌・場風牌(東・南・西・北のうち、役がつく牌)で 刻子(コーツ:3つ揃った状態)や槓子(カンツ:4つ揃った状態)を作ると成立する。 |
断幺九(タンヤオ) |
中張牌(チュウチャンパイ:数牌の2〜8)のみを使って和了した場合に成立する。 |
平和(ピンフ) ※面前のみ |
3つの順子(シュンツ:「123」など、順番に並んだメンツ)と役牌以外で構成された雀頭(ジャントウ:同じ牌を2枚揃えた状態で、アタマとも言う)を揃え、さらに両面待ち(「23」など、両側に2つの待ちを持てる形)のターツでテンパイしている場合に成立する。 |
一盃口(イーペーコー) ※面前のみ |
同じ種類の牌で、同じ順子(シュンツ:「123」など、順番に並んだメンツ)を 2メンツを作る。 |
海底撈月(ハイテイ) |
海底牌(ハイテイハイ:その局の最後の牌)をツモして和了した場合に成立する。 |
河底撈魚(ホウテイ) |
海底牌(ハイテイハイ:その局の最後の牌)をロンして和了した場合に成立する。 |
嶺上開花(リンシャンカイホー) |
嶺上牌(リンシャンハイ:カンしたときに追加でツモる牌)をツモって和了した場合に成立する。 |
槍槓(チャンカン) |
他家(ターチャ:他のプレイヤー)が加槓(カカン:既に自分でポンしていた牌を引いてきた場合、カンすることができる)した牌が、自分の和了牌だった場合にロンが可能となる。 なお、国士無双に限り他家の暗槓(アンカン:自力で4枚揃えてカンすること)に対しても槍槓が成立する。 |
2翻
ダブル立直(ダブルリーチ) ※面前のみ |
---|
誰も鳴いていない状態で、一巡目の捨牌でリーチをかけると成立する。 |
三色同順(サンショクドウジュン) |
萬子(マンズ)、筒子(ピンズ)、索子(ソーズ)の全てで、同じ数字の順子(シュンツ:「123」など、順番に並んだメンツ)を作って和了した場合に成立する。 ※鳴くと1翻下がる |
三色同刻(サンショクドーコー) |
萬子、筒子、索子の全てで、同じ数字の刻子(コーツ:同じ牌を3枚揃えた状態)を作って和了した場合に成立する。 |
三暗刻(サンアンコー) |
3つの暗刻(アンコ:ポンせずに同じ牌を自力で3枚揃えた状態)または暗槓(アンカン:同じ牌を自力で4枚揃えてカンをした状態)を作って和了した場合に成立する。 |
一気通貫(イッキツウカン/イッツー) |
萬子、筒子、索子のいずれか1種類で「123」「456」「789」のメンツを揃えて和了した場合に成立する。 ※鳴くと1翻下がる |
七対子(チートイツ) ※面前のみ |
対子(トイツ:同じ牌を2枚揃えた状態)を7組揃えて和了した場合に成立する。 |
対々和(トイトイ) |
4つのメンツを全て刻子(コーツ:同じ牌を3枚揃えた状態で、ポンしたかどうかは問わない)か槓子(カンツ:カンをしたメンツ)で揃え、和了した場合に成立する。 |
混全帯幺九(チャンタ) |
全てのメンツと雀頭(アタマ)に、幺九牌(ヤオチュウハイ:数牌の1・9及び字牌)を含ませて和了した場合に成立する。 ※鳴くと1翻下がる |
三槓子(サンカンツ) |
3つの槓子(カンツ:カンをしたメンツ)を揃えて和了した場合に成立する |
小三元(ショウサンゲン) |
三元牌(白・發・中)のいずれかを雀頭(アタマ)とし、残り2つを刻子(コーツ:同じ牌を3枚揃えた状態)か槓子(カンツ:カンをしたメンツ)で揃えて和了した場合に成立する |
混老頭(ホンロートー) |
幺九牌(ヤオチュウハイ:数牌の1・9及び字牌)のみで全てのメンツと雀頭(:アタマ)を揃えて和了した場合に成立する。 必ずトイトイかチートイツの形になる。 |
3翻
二盃口(リャンペーコー) ※面前のみ |
---|
一盃口(イーペーコー)を2組揃えた状態で和了した場合に成立する。 なお、七対子(チートイツ)や一盃口(イーペーコー)とは複合しない。 |
純全帯公九(ジュンチャン) |
全てのメンツと雀頭(アタマ)に、数牌の 1と9 を含ませて和了した場合に成立する。 ※鳴くと1翻下がる |
混一色(ホンイツ) |
萬子・筒子・索子のどれか一種類と字牌だけで和了した場合に成立する。 ※鳴くと1翻下がる |
6翻
清一色(チンイツ) |
---|
萬子・筒子・索子のどれか一種類だけで和了した場合に成立する。 ※鳴くと1翻下がる |
満貫
流し満貫(ナガシマンガン) |
---|
流局までに自分の捨て牌が、他家に一度も鳴かれず、かつ幺九牌(ヤオチュウハイ:数牌の1・9及び字牌)のみとなった場合に成立する。 |
役満
天和(テンホー) ※面前のみ |
---|
親の配牌の時点で既に和了の形が完成していた場合に成立する。 |
地和(チーホー) ※面前のみ |
子が、誰も鳴かないまま迎えた最初のツモで和了の形が完成した場合に成立する。 |
国士無双(コクシムソウ) ※面前のみ |
幺九牌(ヤオチュウハイ:数牌の1・9及び字牌)を13種全て1枚ずつ揃え、さらにそのうちどれか1種を雀頭(:アタマ)として和了した場合に成立する |
四暗刻(スーアンコー) ※面前のみ |
4つの暗刻(アンコ:ポンせずに同じ牌を自力で3枚揃えた状態)または暗槓(アンカン:同じ牌を自力で4枚揃えてカンをした状態)を作って和了した場合に成立する。 |
大三元(ダイサンゲン) |
三元牌(白・發・中)全てで、刻子(コーツ:同じ牌を3枚揃えた状態)または槓子(カンツ:カンをしたメンツ)を作って和了した場合に成立する。 |
小四喜(ショウスーシー) |
風牌(東・南・西・北)のうち3種類で刻子(コーツ:同じ牌を3枚揃えた状態)または槓子(カンツ:カンをしたメンツ)を作り、残り1種類で雀頭(:アタマ)を作って和了した場合に成立する。 |
字一色(ツーイーソー) |
字牌のみを使って和了した場合に成立する。 |
緑一色(リューイーソー) |
緑色の牌(:索子の2・3・4・6・8、および發)だけを使って和了した場合に成立する。 |
清老頭(チンロートー) |
数牌の1と9のみを使って和了した場合に成立する。 |
九蓮宝燈(チュウレンポートー) ※面前のみ |
萬子・筒子・索子のどれか一種類で「1112345678999」の13枚+どれか1つの牌で和了した場合に成立する。 |
四槓子(スーカンツ) |
4組の槓子(カンツ:カンをしたメンツ)を作って和了した場合に成立する。 |
ダブル役満
四暗刻単騎(スーアンコータンキ) ※面前のみ |
---|
四暗刻を単騎待ちで和了した場合に成立する。 |
国士無双十三面待ち(コクシムソウジュウサンメンマチ) ※面前のみ |
国士無双を雀頭(:アタマ)がない13面待ちの形でテンパイし、和了した場合に成立する。 |
大四喜(ダイスーシー) |
風牌(東・南・西・北)全てで刻子(コーツ:同じ牌を3枚揃えた状態)または槓子(カンツ:カンをしたメンツ)を作って和了した場合に成立する。 |
純正九蓮宝燈(ジュンセイチュウレンポートー) ※面前のみ |
九蓮宝燈を「1112345678999」の9面待ちの形でテンパイし、和了した場合に成立する。 |
流局
九種九牌(キュウシュキュウハイ) |
---|
誰も鳴かないまま迎えた最初のツモで、手牌に幺九牌(ヤオチュウハイ:数牌の1・9及び字牌)が9種類以上含まれていた場合に、流局を選択することができる |
四風連打(スーフーレンダ) |
誰も鳴かずに、全員の最初の捨て牌が同じ風牌(東・南・西・北)だった場合に、流局となる。 |
四家立直(スーチャリーチ) |
四人全員のリーチが成立した時点で、流局となる。 |
四開槓(スーカイカン) |
複数のプレイヤーによって合計4回のカンが成立した時点で、流局となる。 |