ギガモンスター「闇の大魔王ゾーマ」復刻!
最大30人の全国のプレイヤーが同時にバトルに参加できる 「ギガモンスター」として 「闇の大魔王ゾーマ」が復刻登場!
力を合わせて挑戦しよう!!

闇の大魔王ゾーマは「やみのころも」「強まる闇」を自らに付与するぞ!



やみのころも
・レベルに応じた被ダメージ軽減・全属性耐性アップ・全ての状態異常耐性アップ効果が付与される。
・この効果は「ギガアタックチャンス」で弱めることができる。
・この効果はいかなる手段でも解除することができない。


強まる闇
・HPが少なくなるほど、与えるダメージが増える。


■開催期間
8/28(木) 17:00 〜 9/12(金) 14:59 まで




「ひかりのたま」を装備して挑もう!
闇の大魔王ゾーマが使用する「強まる闇」は、闇の大魔王ゾーマの体力が減るほどダメージが増える厄介なスキルだ!
★5アクセサリー「ひかりのたま」を装備すると戦闘中に使用できるスキル「ひかりのたまをささげる」を使うことで、「強まる闇」は解除することができるぞ!

★5アクセサリー「ひかりのたま」は、「ゴールド商品など交換所」で交換できる★3アクセサリー「やみのたま」を錬金することで獲得できる。
持っていない場合は交換・錬金・装備してから挑戦しよう!


★5アクセサリー「ひかりのたま」
前回の「ギガモンスター」からの変更点
ギガモンスター「闇の大魔王ゾーマ」報酬
ギガモンスター討伐後、難易度に応じて貰える 「討伐P」と討伐後のランキングに応じた 「順位ボーナスP」が獲得できる。 この2つのポイントは両方とも「累計討伐P」に加算されるぞ!
貯めていくと、ポイントに応じた報酬が貰えるので挑戦してみよう!

ポイントを集めると「ゾーマのこころ」「復刻ギガメダル【闇の大魔王】」が手に入る。

「復刻ギガメダル【闇の大魔王】」は、復刻ギガメダル交換所で「ゾーマの宝珠」と交換が可能だ!

まだゾーマのこころを覚醒していないなら、復刻ギガメダルを入手して宝珠と交換し、こころの覚醒を目指そう!



ギガモンスター「闇の大魔王ゾーマ」
報酬一部紹介

霜銀の錬金術師装備ふくびき補助券

前夜祭'25記念復刻ふくびき補助券

復刻ギガメダル【闇の大魔王】

ゾーマの心珠ボックス

65,000pt報酬
メタルキングコイン

70,000pt報酬
伝説輝石


復刻ギガメダル交換所
交換アイテム

ゾーマの宝珠

※ゾーマのこころを覚醒済みの場合は交換できません。
※すでにゾーマの宝珠を3こ持っている場合も交換できません。

■交換所期間
8/28(木) 〜 9/19(金) 14:59 まで


<ゾーマのこころ 覚醒方法>
ゾーマのこころの覚醒を行うには以下の条件を満たす必要があります。
こころの覚醒は条件を満たした際に、「工房」>「こころグレードアップ」から行えます。

▼こころ覚醒条件

「追い覚醒」で更にパワーアップ!
「ゾーマのこころ」を覚醒させると「追い覚醒」が可能になるぞ!



魔王覚醒したこころに適した「追い宝珠」500,000ゴールドを用意して、「工房」>「こころグレードアップ」から、覚醒済みの「ゾーマのこころ」を選択して「追い覚醒」を実行しよう。
こころの基本性能が、ランダムにアップするぞ!

「追い宝珠」と500,000ゴールドがあれば、覚醒した「ゾーマのこころ」は何度でも「追い覚醒」が可能

2回目以降の「追い覚醒」は、「前回の追い覚醒効果を継続する」か、「新しい追い覚醒効果を適用する」かを選択できるので、理想の「追い覚醒効果」が得られるまで、何度でも挑戦してみよう!

「追い宝珠」をゲットしよう!
「追い宝珠」を入手するために、ギガモンスター「闇の大魔王ゾーマ」、その他のメガモンスターをとうばつして、「追い宝珠のかけら」を集めよう!

「追い宝珠のかけら」は2種類あるぞ。 ギガモンスター「闇の大魔王ゾーマ」からは、「追い宝珠のかけら」(ゾーマ)が入手できるぞ!



「追い覚醒」に挑戦し、覚醒した「ゾーマ」のこころを、理想の形を目指してパワーアップさせよう!

■交換期間
「追い宝珠」(ゾーマ)
8/28(木) 〜 9/12(金) 14:59まで

※追い宝珠のかけら(通常)とは以降も交換可能です。

ギガモンスター「闇の大魔王ゾーマ」
出現スケジュール

■8/28 (木) 17:00 〜 9/12 (金) 14:59


【1回目】「闇の大魔王ゾーマ」
予兆時間 8:00〜9:00の間から3時間
出現時間 11:00〜14:59の間の3時間

【2回目】「闇の大魔王ゾーマ」
予兆時間 17:00〜18:00の間から2時間
出現時間 19:00〜22:59の間の3時間

ギガモンスターの挑戦方法
ギガモンスターへの挑戦は1回につき「導きのギガルーラポイント」が1,000P必要だ。
ポイントはフィールドの通常戦闘やメガモンスター討伐、「ほこら」のクリアで獲得できるぞ。

闇の大魔王ゾーマの出現期間中は、「導きのギガルーラポイント」が最大で1,000P貰えるデイリーミッション「ギガモンスターミッション」も開催されているので、欠かさずにゲットしよう!


「導きのギガルーラポイント」を1,000P集めたら、いよいよ挑戦だ!
2つの難易度「並ギガ」「特ギガ」のいずれかを選択しよう!



一度に挑戦可能な人数は、最大30人!
挑戦者募集の待機時間は3分間だが、1分が過ぎた時点で挑戦者が25人以上集まると、残りの待機時間が短縮され、すぐにバトルが開始されるぞ!

ギガモンスターとのバトル
ギガモンスターとのバトルでは、ギガモンスターに大ダメージを与えられる「ギガアタックチャンス」が使えるぞ!
ギガアタックチャンスを発動するには、「ギガアタックゲージ」を溜める必要がある!

ギガアタックゲージは「相手にダメージを与える」など、特定の行動に応じて蓄積されるので、効率よく溜める方法を見つけよう!


■ボーナス行動にあわせてギガアタックゲージをためよう!

「闇の大魔王ゾーマ」の登場期間は2つの期間に分かれているぞ!

2つの期間ごとにギガアタックゲージを溜めやすいボーナス行動と、ギガアタックチャンスによって発生する有利な状態変化は異なるぞ!
あらかじめ詳細をチェックして「闇の大魔王ゾーマ」に挑もう!
8/28(木) 17:00〜9/4(木) 14:59
ボーナス行動 敵の超弱点属性スキルの攻撃でダメージを与えた時。
ギガアタックチャンスで発生する状態変化
「やみのころも」の効果段階を下げる。
1ターンの間、属性スキルのダメージがアップする。
9/4(木) 17:00〜9/12(金) 14:59
ボーナス行動 敵から攻撃を受けた際に耐性・超耐性だった時。
ギガアタックチャンスで発生する状態変化
「やみのころも」の効果段階を下げる。
1ターンの間、属性スキルのダメージがアップする。
HPが全回復する。
1ターンの間、メタルボディになる。

「なかまモンスター」をお気に入りモンスターに設定しよう!
「なかまモンスター」をお気に入りモンスターに設定することで1日1回ギガモンスターからうけるダメージを軽減できる!


【注意事項】