「メタルキャンペーン」開催!

6周年記念のメタルキャンペーン開催!

「メタルの群れ」を探し、経験値を大量ゲットしよう!

今回もプチメタルエンゼルが登場するぞ!


■開催期間
9/12(金) 〜 9/26(金) 14:59 まで

メタルキャンペーンミッション開催!
モンスター討伐ミッションをクリアして、メタルレーダーや報酬を入手しよう!

メタルキャンペーン モンスター討伐ミッション報酬

★4「たつじんのオノ」

遊び方

1.メタルの群れを探そう

2.メタル系のモンスターを討伐しよう


※メタルの群れはストーリークエストの第1章5話をクリアすると解放されます。
1.メタルの群れを探そう!


■出現するメタル系のモンスター
現在のパーティの平均レベルによって、出現するメタル系のモンスターが変化します。


■メタルスライム
・基本職・上級職パーティ平均レベル1~14で出現

■メタルブラザーズ
・基本職・上級職パーティ平均レベル15~29で出現

■はぐれメタル
・基本職・上級職パーティ平均レベル30~50で出現
・特級職パーティ平均レベル1~5で出現

■メタルホイミン
・上級職パーティ平均レベル51~64で出現
・特級職パーティ平均レベル6~19で出現

■ドラゴメタル
・上級職パーティ平均レベル65~74以上で出現
・特級職パーティ平均レベル20~29以上で出現

■メタルつむり
・上級職パーティ平均レベル75以上で出現
・特級職パーティ平均レベル30以上で出現

■プチメタルエンゼル
・平均レベルによらず低確率で出現

■メタルの群れの出現と消滅
・メタルの群れは、フィールドの様々な場所に出現します。
・規定時間の経過またはメタル系のモンスターと数回戦闘すると、メタルの群れは消滅します。


■戦える回数
・メタルの群れごとに、メタル系のモンスターと戦闘できる回数が決まっています。
・戦闘できる回数は、メタルの群れによって異なります。
・戦闘できる回数の上限に達すると、残り時間に関わらずメタルの群れが消滅します。

2.メタル系のモンスターを討伐しよう!

メタル系のモンスターは非常に硬いが、倒せば経験値を大量ゲットできる!


※オートバトル中、メタル系のモンスターに対して使用するスキルの優先順は会心率に応じて変わります。




■メタルレーダーについて
・メタルの群れに出現したメタル系のモンスターを倒すと、メタルレーダーのカウントが減り、カウントが0になると、メタルの群れが見えなくなります。
・メタルの群れ以外で出現するメタル系のモンスターや、こころチャンスでのメタル系のモンスターを倒してもメタルレーダーのカウントは減りません。
・イベント期間中、毎日午前3:00にメタルレーダーのカウントが15追加されます。所持数の上限はありません。
・イベント終了後、メタルレーダーのカウントは消滅します。


※9/26(金)は午前3:00にメタルレーダーが15追加された後、15:00にメタルキャンペーンが終了となりますのでご注意ください。

■こころとアイテム効果について
・メタルの群れで出現するメタル系のモンスターは、こころのドロップ率が異なります。
・経験値やゴールドが増えるアイテムは、メタルの群れで出現するメタル系のモンスターにも効果があります。
・「においぶくろ」などモンスターを引き寄せるアイテムは、メタルの群れで出現するメタル系のモンスターには効果がありません。


【注意事項】
※開催期間や内容は、予告なく変更することがあります。
※天候、条件や諸事情により、イベントの時間や場所、内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※「自宅の位置情報」に関するお客様ご自身の個人情報の取扱いには、十分にご注意ください。
※経験値やゴールドが増えるアイテムは、フィールド上の通常戦闘のみで効果があります。